【品川パーソナルトレーニング】良く噛むことのメリットPart3:歯の病気予防、がん予防|キャプテンジム 大井町

query_builder 2022/05/08
コラム


こんにちは! 

 

品川区の大井町でパーソナルジムをやっております、キャプテンジムのブログです。   


キャプテンジムでは、

「腰痛を解消して、毎日を快適に送る」パーソナルトレーニングを

実施しております。



#####

歯周病を予防するだけで早産リスクが7倍も軽減?

##### 




【良く噛むことメリット】

①脳の活性化

②ダイエット効果、胃腸の働きの向上

③歯の病気予防、がん予防

④美容効果




①脳の活性化

https://captain-gym.com/column/20220505130205-1551/



②ダイエット効果、胃腸の働きの向上

は、前回の記事をご覧下さい。

https://captain-gym.com/column/20220507101909-1555/






 今回は、

③歯の病気予防、がん予防


についてお話しします。




よく噛むと「唾液」の分泌が活発になります。


この唾液が、近年の報告でどんどん凄い効果がわかってきています。





⑴歯周病による、糖尿病・認知症などの予防


⑵早産リスクの低下


⑶がんの予防、アンチエイジング効果







⑴唾液により歯周病を予防できる。これは昔から有名な話しです。



ただ、歯周病があらゆる病気と繋がってることは、今まで知られていませんでした。





----

65歳以上の日本人4,425人を4年間追跡したコホート研究では、

口腔衛生に気をつけていない人は、気をつけている人に比べて


認知症発症率が1.76

歯がない人は、20歯以上残っている人に比べて認知症発症率が1.85


となっていました。

----




今までは、認知症の人は、歯周病やむし歯が多いのは、

セルフケアや治療が行えないため と考えられていた時代もありましたが、

近年では、逆に「口腔内の状態が悪いことが認知症の発症や進行につながっている」ということがわかってきました。




また同様に糖尿病は、糖尿病が重症化歯周病が進行と思われていましたが、

歯周病の進行糖尿病が重症化するということがわかりました。


糖尿病を治しても、歯周病を治さないとずっと悪循環に陥ります。




そして、この有害な細菌とたたかう唾液の成分は、


ラクトフェリン

ラクトパーオキシダーゼ



になります。




ラクトフェリンは鉄結合性の糖タンパク質、

ラクトパーオキシダーゼはヘム結合性の糖タンパク質であり、

歯周病菌を含む病原菌(ミュータンス菌やラクトバチラス菌)に対して強い抗菌活性を持っています。







⑵早産リスクの低下



妊娠中は女性ホルモンの影響で歯肉炎を患いやすく、これを放置すると歯肉炎がさらに進行します。

中等度以上の歯周病を患うと早産や低体重児出産のリスクが7倍以上高まる、という報告もあります。



歯周病菌が妊婦の羊水から検出されたという報告もあるように、歯周病菌が血液中に直接侵入する菌血症も一因とされています。




妊娠中に中等度以上の歯周病を患うと、胎児の出生異常や発育異常に影響を及ぼす可能性がある今、歯周病はもはや口腔内だけの疾患ではなく、胎児の将来にも関係する疾患と言えます。






⑶がん予防



1971年から、日本人の主要な死因の第一位は、がんが占めており、がんの60~70%は食生活が原因であるといわれています。 


肉や食品に含まれる添加物、農薬などには多くの発がん物質が 含まれており、これらが体内に入ると多量の活性酸素を発生させます。




活性酸素は生体で最も大切な遺伝子(DNA)を傷つけ、がんをはじめ様々な成人病を引き起こしたり、アレルギーや老化の原因となります。




----

同志社大学の西岡一教授は、発がん物質が口の中にはいるとどうなるかを 調べる為に、いろいろな発がん物質に唾液を混ぜる実験を行ったところ、驚くべき効果が確認されました。


発がん物質の毒性は、人の唾液に三十秒 間つけるだけでほとんど消失してしまうことが研究でわかりました。

----




唾液中の

ペルオキシダーゼ

カタラーゼ


 、発がん物質の毒性を消していること。さらに 有害な活性酸素を除去する強い働きがある事が分かりました。




すっぱい食物に刺激されて出る唾液は、分泌量そして含まれる ペルオキシダーゼ、カタラーゼの量ともに自然に出る唾液の数倍に達します。



食品の中では梅干しが最も優れ、多量に唾液を分泌させます。





ただ高齢になるとその分泌量が減少する傾向にありますので、より多く噛む必要があります。


30回よく噛む」ことでたっぷり唾液を出して、発がん物質の毒性が弱まります。

この効果により、がん予防が期待できます。







1口食べたら箸を置く」





次は、

④美容効果



についてお話ししていきます





-----------------



豊かな人生を送る身体と心の作り方🍃

「食事🍽

「運動🏃‍♂️

「自然と繋がること🌿


を中心に1年で20回セミナーをしている地球に優しいトレーナーがお話しします📣

https://captain-gym.com/column/20220212222919-1435/



🥕詳細🥑

日時:

53018:3020:00

6219:3021:30



場所:zoom 開催

参加費:無料(投げ銭)



参加される方は、下記のGoogleフォームからご記入下さい。

https://forms.gle/TjcBndhGTEsVjc5A7



前回内容例:

①東洋医学vs時間栄養学!朝ご飯、取るか取らないかの最終論争

 3大栄養素の質が大事!健康になる糖質って何?

③睡眠の常識は知っているけどなぜ大事?質と量はどちらを上げる?



-----------------



夏の季節があと少しでやってきますね


パーソナルトレーニングの業界で一番忙しいのは47月です。



女性はノースリーブスや水着など二の腕を出す機会も増えてきますし、

男性はTシャツ1枚で似合う身体になりたい方も多いはずです♪



今回、5月は

・経営者

・個人事業主

・フリーランス


の方のコース料金が  

12回ライトコース105,600→84,480  

18回レギュラーコース138,600→110,880  

24回アドバンスコース 158,400 →126,720 

となります。

 

最大3万円以上となる超お得な価格です。   



キャプテンジムでは、

・パフォーマンスアップをしたい

・肩こり、腰痛を根本的に治したい

・ダイエットしたい、ボディメイクしたい  

・身体と心のセミナーや、自然に触れながら豊かな人生にしたい 


 と言うコンセプトに、ピンッと来た方は、是非一度ご連絡下さい。  


 

 また、5月中は全ての方の体験パーソナルトレーニングが2,000円になります。 

 完全予約制のため、お問い合わせページより「体験パーソナル、カウンセリング希望」とご連絡ください。  



-----------------



ゴミ拾い活動

Baume、リナチュレ主催

5/22()10:0012:00@逗子海岸披露山公園

ゴミ拾いしながら和ハーブを探索しよう♪



Beach Clean up、はぴこね、リナチュレ主催

6/11()12:0014:30@逗子海岸

12時からプラントベースランチをして、ゴミ拾い、ヨガを実施します♪



Re.natureでは、社会貢献活動にも力を入れていますので、興味のある方はご連絡下さい。


記事検索

NEW

  • 猿でもわかるパンの発酵の仕組み|キャプテンジム 大井町【品川大井町パーソナルトレーニング】

    query_builder 2024/08/06
  • 猿でもわかるお酢の発酵の仕組み|キャプテンジム 大井町【品川大井町パーソナルトレーニング】

    query_builder 2024/08/05
  • 猿でもわかるビールの発酵の仕組み|キャプテンジム 大井町【品川大井町パーソナルトレーニング】

    query_builder 2024/08/04
  • 猿でもわかる日本酒の発酵の仕組み|キャプテンジム 大井町【品川大井町パーソナルトレーニング】

    query_builder 2024/08/03
  • 猿でもわかるワインの発酵の仕組み|キャプテンジム 大井町【品川大井町パーソナルトレーニング】

    query_builder 2024/08/02

CATEGORY

ARCHIVE